
オートレース振興業務
オートレース事業部(係員)
2017年入社(中途採用)
人の心を動かせる刺激的な仕事
私の仕事が支えているもの
オートレースオフィシャルホームページ、競技情報サイト、専用場外売場向けwebオッズシステム、タブレットデータシステム等、オートレースのWEBシステムに関する開発・運用・管理業務を行っています。インターネットを利用してオートレースを観戦していただいている全てのお客様に、より楽しんでもらうシステムを作る仕事ですね。また、ポイントプログラムサービスの運営・サービス企画を手掛けるなど、オートレース活性化のためのプロジェクトも進行中です。

JKAを選んだ理由
何よりオートレースが大好き
JKAを選んだ理由は、大好きなオートレースに携われるということです。また、ギャンブルレジャーは仕掛け次第でお客様の購買動向やファンエンゲージメントを大きく変化させられる可能性を持っているというところも、刺激的で魅力に感じています。
入社前の印象と、入社後の実感
部署を超えて意見交換が活発
入社前は、お役所的なイメージを持っていて、縦割り組織で部署間の交流が少ないのではないかと思っていましたが、実際は皆が様々な業務を経験しており、活発に意見交換が行われていました。また、社外関係者や選手など人間関係が広い人達が多い印象です。

仕事の厳しさ
いつもお客様の視点を忘れずに
いつもたくさんのお客様にオートレースをご利用いただいていますので、どんな業務でもお客様の視点を忘れないように心がけています。また、エンターテインメントとして、オートレースを更にイメージUPさせていく必要もあると思っています。
仕事のやりがい
心を熱くさせる仕事であること
オートレースを通じてお客様の心を熱くさせられることです。喜びや安らぎを与える仕事は世の中にたくさん存在していると思いますが、ここまで人の心を動かせる仕事は少ないのではないでしょうか。想いがあればそれを実現できる環境がJKAにはあると思います。

一日の流れ
- 9:15出社・始業
- 9:30連絡会で、部署ごとに連絡事項や行事予定を共有
- 10:00メールチェック・タスク確認など
- 10:30定常業務。支払関係やホームページ更新など定常業務をまとめて行うなど
- 11:00集計・分析。お客様の投票データを確認して、施策結果を振り返る
- 12:00昼休み
- 13:00情報収集(システム関連、マーケティング情報、トレンドなど)
- 13:15キャンペーン案作成
- 15:00web会議
- 16:30システム設計
- 17:45明日スムーズに仕事に取りかかれるようにタスク整理
- 18:00終業
JKAの好きなところ
オンとオフがはっきりしている会社だと思います。働く時は全力で働く、遊ぶ時は全力で遊ぶ。プロフェッショナルな集団だからこそ実行できていることであり、JKAの強みだと感じています。
私のリフレッシュ
休日はサッカーなどのスポーツ観戦や旅行に行くことが多いです。日程が合えば競馬やボートレースなど、他の公営競技を観戦することも多いですね。楽しみながら、自分の仕事のヒントが得られることもあります。
(職員の所属部署・内容はインタビュー当時(2018年)のものです。)