Recruit

採用情報

※2026年度新卒採用の募集は終了しました


  • 職種名

    総合職

  • 職務内容

    競輪開催・運営に関する業務(選手管理、検車、番組編成、審判)、競輪振興業務、オートレース振興業務、システムに関する業務、補助関係業務、経理、総務 等

  • 勤務地

    品川事業所:東京都港区

    伊豆事業所・日本競輪選手養成所:静岡県伊豆市

    秋葉原事務所(競輪情報システム部):東京都千代田区

    名古屋事務所:愛知県名古屋市

    大阪事務所:大阪府大阪市

    高松事務所:香川県高松市

    福岡事務所:福岡県筑紫野市

    筑波事務所・オートレース選手養成所:茨城県下妻市

    上記のほか、全国の各競輪場

  • 勤務時間

    品川事業所・その他事務所 9:30~17:30(うち休憩1時間)

    伊豆事業所・筑波事務所 9:00~17:00(うち休憩1時間)

    全国の各競輪場の場合シフト制

  • 基本給

    月給:21万5816円~(調整手当含む)

  • 諸手当

    扶養手当、住居手当、時間外手当、通勤手当、休日出勤手当、単身赴任手当等

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(6月、12月)

  • 休日休暇

    完全週休2日制(各事業所や事務所によって異なるが、品川本部の場合)。

    競輪場などではシフト制となりますので、4週8休となります。

    その他、創立記念日(10月1日)、年次有給休暇、夏季特別休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、

    介護休暇、産前産後休暇、看護休暇等

※2025年度10月中途採用の募集は終了しました


  • 職種名

    総合職

  • 職務内容

    競輪開催・運営に関する業務(選手管理、検車、番組編成、審判)、競輪振興業務、オートレース振興業務、システムに関する業務、補助関係業務、経理、総務 等

  • 勤務地

    品川事業所:東京都港区

    伊豆事業所・日本競輪選手養成所:静岡県伊豆市

    秋葉原事務所(競輪情報システム部):東京都千代田区

    名古屋事務所:愛知県名古屋市

    大阪事務所:大阪府大阪市

    高松事務所:香川県高松市

    福岡事務所:福岡県筑紫野市

    筑波事務所・オートレース選手養成所:茨城県下妻市

    上記のほか、全国の各競輪場

  • 勤務時間

    品川事業所・その他事務所 9:30~17:30(うち休憩1時間)

    伊豆事業所・筑波事務所 9:00~17:00(うち休憩1時間)

    全国の各競輪場の場合シフト制

  • 基本給

    月給:22 万6628 円~(大学卒)
    月給:23 万2988 円~(大学院卒)

  • 諸手当

    扶養手当、住居手当、時間外手当、通勤手当

  • 昇給

    年1回(4月)

  • 賞与

    年2回(6月、12月)

  • 休日休暇

    完全週休2日制(各事業所や事務所によって異なるが、品川本部の場合)。

    競輪場などではシフト制となりますので、4週8休となります。

    その他、創立記念日(10月1日)、年次有給休暇、夏季特別休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、

    介護休暇、産前産後休暇、看護休暇等

1. 募集関係

  • 募集人員

    4名程度(中部地区2名・九州地区2名)

  • 応募資格

    2025年10月1日現在で高校卒業以上の者で、自転車整備の知識又は経験を有する者

  • 応募書類

    履歴書、卒業証明書 等

  • 応募方法

    応募書類提出先に応募書類を郵送

  • 応募締切

    2025年7月31日(木)

2. 採用試験関係

  • 選考方法

    書類選考・筆記試験・面接試験・実技試験

  • 試験日程

    応募受付期間:2025年7月1日~7月31日
    書類選考:8月1日~8月7日
    一次試験 筆記試験・面接試験:8月12日
    最終試験 面接試験・実技試験:8月18日(名古屋)8月19日(福岡)
    採用内定:8月25日

    ※各試験は、中部地区は名古屋事務所、九州地区は福岡事務所において実施する。
    ※筆記試験については、作文を実施する。
    ※実技試験については、競技用自転車の分解組み立てを実施する。
    ※入社後は、競輪検車員の資格を取得する(11月下旬予定)。
    取得できない場合は、契約終了とする。
    ※本財団の都合により、競輪審判員の資格を取得させる場合がある。
    ※応募者数によっては、一次試験と最終試験を同日に実施する場合がある。

3. 給与・勤務関係

  • 職種

    技術職

  • 職務内容

    競輪開催における検車に関する業務(競走用自転車の検査、整備に関する業務)等

  • 契約期間

    1年ごとの更新
    ただし契約初年度は、採用から2か月間を見習期間とし、
    当該期間中に競輪検車員の資格を取得できない場合は契約終了とする。
    60歳定年、65歳までの継続雇用制度

  • 見習期間

    あり(競輪検車員の資格を取得するまでの期間の2ヵ月)

  • 給与

    初任給(月給) 競輪検車員の資格取得前20万円
    競輪検車員の資格取得後22万円~26万円程度
    ※職歴、年齢、経験他を勘案し決定。

  • 諸手当

    時間外手当 等

  • 交通費

    あり

  • 昇給

    年1回

  • 賞与

    年2回(6月、12月)

  • 勤務地

    ①中部地区
    名古屋事務所:愛知県名古屋市
    名古屋競輪場:愛知県名古屋市
    岐阜競輪場:岐阜県岐阜市
    大垣競輪場:岐阜県大垣市
    豊橋競輪場:愛知県豊橋市
    富山競輪場:富山県富山市
    松阪競輪場:三重県松阪市
    四日市競輪場:三重県四日市市
    ※勤務地については、基本的に上記の場所となるが、開催状況によっては、全国の競輪場の執務をする場合がある。

    ②九州地区
    福岡事務所:福岡県筑紫野市
    小倉競輪場:福岡県北九州市
    久留米競輪場:福岡県久留米市
    武雄競輪場:佐賀県武雄市
    佐世保競輪場:長崎県佐世保市
    別府競輪場:大分県別府市
    熊本競輪場:熊本県熊本市
    ※勤務地については、基本的に上記の場所となるが、開催状況によっては、全国の競輪場の執務をする場合がある。

  • 勤務時間

    事務所出勤の場合 9:30~17:30(うち休憩1時間)
    競輪場勤務の場合
    前検日      9:30~17:30(うち休憩1時間)
    開催日通常開催  9:30~17:30(うち休憩1時間)
    モーニング開催  7:30~15:30(うち休憩1時間)
    ナイター開催   13:30~21:30(うち休憩1時間)
    ミッドナイト開催 16:00~24:00(うち休憩1時間)

  • 休日

    4週8休
    祝日
    年末年始
    創立記念日(10月1日)
    ※休日出勤をした場合は振替休日を付与する

  • 休暇

    年次有給休暇
    夏季特別休暇
    リフレッシュ休暇  等

4. 福利厚生関係

  • 福利厚生

    保険=雇用、労災、健康、厚生年金
    制度=健康診断、育児休業、介護休業 等

応募書類提出先

【中部地区】
〒450-0002
名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館
公益財団法人JKA 事務所管理室労務課


【九州地区】
〒818-0084
福岡県筑紫野市針摺西2―5-3
公益財団法人JKA 事務所管理室労務課


問い合わせ先

公益財団法人JKA人事部人事企画課
E-mail:saiyou-jinji@keirin-autorace.or.jp

page top