People
職員を知る
職員を知る
R.M.
品川事業所 補助事業部補助事業課
2024年入職
もともと教職志望だったのですが、途中から進路変更して一般企業への就職を考えるようになりました。じつは身内にも自転車競技をしている人がいて、JKAには親しみがありました。ただ公益財団法人なのでお堅い会社なのかなとちょっと心配もしていたのですが、実際はみなさんすごく優しいし面接もフランク。だから内定をいただいて迷いはなかったですね。
現在は補助事業部で働いています。支援対象となった事業者様との事務手続きなどを主に担当しています。電話やメールでのやりとりが中心で、たとえば福祉車両を購入した事業者様から事業完了報告をいただくのですが、そこに写真付きで感謝の言葉や感想が添えられるとすごく嬉しいですね。社会貢献ができている実感が持てます。書類のやりとりは細かくて大変なのですが、そういう苦労も全部飛んじゃいます。
先輩や上司になんでも聞ける職場です。雑談もするし、緊張せずに働ける環境なのはありがたいです。同期みんなで集まって一緒にお昼に行ったり、そういう人のつながりが自然に生まれる会社だなと感じます。あと、私は入社したばかりなのですが、JKAにはジョブローテーション制度があるので3〜4年ごとに別の部署に異動になります。本当にいろんな職種があって、レース現場だったり広報だったり全く違う経験ができます。社内でプチ転職できる感じですかね(笑)。それも楽しみです。